Ageless Lymph Lab.
 
ホーム 施術方法 アクセスマップ 予約・問合せ yaeのツボ お客様の声 リンク
 
 

 

yaeのツボ


お知らせ。
2017/07/11
この度の九州豪雨で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。


昔から私の好きな作家村上龍著『おしゃれと無縁に生きる』
こちらに書いてありました。

「高齢化社会は悪なのか」というくだりで。(詳しくは本書で。いづれまた書きますが…)
>当たり前のことだが、大災害や世界恐慌などのカタストロフィは、少子高齢化よりもはるかに恐ろしい。
そして、カタストロフィのリスクは、常にわたしたちを覆っている。
(※カタストロフィ:突然の大変動、大きな破壊。)

ただでさえ不安やストレスの多い現代社会。
おまけに連日の暑さで寝不気味の方も・・・
それに加えて朝からTVでは怒声に罵声に、最近じゃホラー映画までも!?
疲れますな〜

で、そんな疲弊した身体と心にリンパケアはいかがでしょうか?

と言うことで、今回久しぶりに特別企画としまして、
初回限定で8月にフェイシャルリンパトリートメントをご予約の方は通常3,000円のところ1,000円offの2,000円で承ります!
夏バテ・睡眠不足の解消(皆様熟睡〜)・むくみ&たるみの改善にリンパトリートメントでスッキリと(^_^.)

ご希望の方はお早めにメールまたはお電話(施術中は出ることが出来ませんので留守電を残していただければ折り返しいたします。)でお申し込みをお願いいたしますm(__)m
今年の夏もお盆休み返上で癒しのひと時をご提供させていただきます(^^♪




美容液かわりに・・・
2017/07/02
今年も既に半年が過ぎ・・・7月。
スキンケアも夏仕様にし、最近では美白美容液の代わりにこんなパックも愛用しています。

冬の季節もちょくちょく使っていてお気に入りの『我的美麗日記』
この時期、白真珠と酒かすがヒットだったら、なんと!アソートセットなるものが発売されていました。
黒真珠・官ツバメ・白真珠・アロエ・オリーブスクワレン・ヒアルロン酸に酒かすと。
その日の気分でチョイス。

一般的には人気の『るるるんマスク』。
が、一度試したけどリピはなかったのだが、近くに出来たスギ薬局で限定商品(このキャッチーに弱い私)だったので再び購入した『β―White』
バラベン使っているのでちょっとマイナスだけど、効果は上々!
リピしています。

まぁ、こんな感じで使い分けようかと思っていたところ・・・
こちらの『クィーンズプレミアムマスク ホワイトマスク』
かなりいいです!
先ず外した後がうっとり〜、で、翌日もよい!!
今現在bPです(^_^.)

一日のうちほんのちょっとでもいいです、頑張り続けている自分を労わってあげてくださいね♪
それこそが明日への活力、そして健康と心や見た目の美しさの源です(^^)v


人は歳を重ねれば重ねるほどに、経験を積めば積むほどに、現在の心の状態、生活が、お顔に、表情に、出ます。
どうりで、うちのお客様は皆様一様に豊かで明るいお顔でございます。

梅雨明け待たずに既に真夏日予報が。
どうぞ健康第一で、心身共に健やかであれ〜!



人の振り見て我が振り直せ!?
2017/06/30
毎回色々なお喋り中鋭い見解に感服している才色兼備のM代さんと一月程前だったかな?たまたま何かの話題から蓮舫議員の話題になり「ああいうややもすると恫喝的な物言いをするから直ぐに女性はヒステリックだと言われるのよね〜、気を付けましょうね。」と話していた矢先に・・・
遥かに凌ぐ凄いのが出た!!
豊田真由子さま(とご自身で言っていた。)
今時20歳過ぎたら(?)元ヤンだってあんな台詞は吐かない!?

と、これまたそんな矢先に(確か?)『東洋経済オンライン』に
「「怒りながら叫ぶ女」はどうして嫌われるのか 小池百合子氏と蓮舫氏には決定的な差がある」との記事が。
そこに
>小池氏のコミュニケーションで舌を巻くのは、徹底した「感情のコントロール」である。それは、少しでも、声を荒らげたり、張り上げたり、力を入れすぎると、ヒステリックに怒って聞こえてしまうという女性特有の「罠」をよくわかっているからなのだろう。
とありました。

正にその通り!!
私の場合元来地声も大きくハッキリとした物言いなので常に意識しコントロールするように気を付けています。
特に仕事においては。

カーっときたら一呼吸おいてから、を心掛けましょうね(^_^.)

怒り=ストレス過多=免疫力低下にも繋がります。
ほんのちょっとゆったりを♪

今回のおまけ本。
柴門ふみさん著「女の恋力」、笑える、元気が出ます。やはり女は逞しい!
「オトナのたしなみ」、期待して読んだ割には特筆すべきはなかった、かな???

顔も身体も・・・
2017/06/23
ここ最近洗顔に使用している『ウテナ』の「ジューシークレンズ」。
いい感じで継続していると・・・

出ました!
ボディ用。
お肌ひきしめ塩スクラブ「ボディソルト」
私が今回選んだのはグリーン。
アルガンオイルとキュウリ果実エキス・パセリエキス・メロンエキス・ライム果汁。

洗い上がりサッパリスッキリで翌日ツ〜ルツル〜♪
フルーツ&ベジタブルエキス配合の効果で美白も。

週に一度のスペシャルケアに(^_^.)

梅雨とむくみ・・・
2017/06/17
梅雨シーズンに突入して大抵のお客様から「何となく身体がダル重い〜」と(T_T)
原因の一つは『浮腫み(むくみ)』です。

『むくみ』とは静脈の詰まりやリンパ液の滞りによって、皮膚の下に余分な水分が溜まった状態の事です。

梅雨の時期にむくみやすくなる原因としては、主に『気圧』と『湿度』が関係してきます。

梅雨の時期は気圧が下がり「自律神経」が乱れやすくなります。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」とで成り、二つがバランスよく働くことで健康な状態を維持しています。
しかし気圧が下がって交感神経が刺激されると血管が収縮して血流が悪くなり余分な水分が回収されにくくなりその結果むくみへと繋がっていきます。

また梅雨の時期はどうしても湿度が高くなりがちです。
人は本来汗が蒸発する際の熱放出を利用して体温を調節しています。
しかし湿度が高いと汗が皮膚の情面から蒸発しにくくなり、その結果汗をかきにくくなり水分を溜め込んだ状態となります。

対策の一つとしては
塩分(ナトリウム)を控え、むくみの原因となるナトリウムを体外に排出する働きがあるカリウムを多く含む食品を積極的に摂りましょう。
例えば、キュウリやトマトなどの夏野菜・イモ類・大豆類・バナナ・海藻類・玄米等。

そしてご存知リンパケアです!!
リンパ液の流れをよくして老廃物(水分等)の排泄を積極的に促しむくみを解消しましょう。
施術後の皆様のスッキリ感ったら(^^)v

因みに筋肉を動かす事もリンパの流れの促進に非常に有効です。
いい汗かくためにも適度な運動もぜひ行ってくださいね!

私はこんなダイエットグッズでちょこちょこ刺激していまーす♪
(事実は仕事と学校でジムをさぼりがちなんで…地味にせっせと…)


皆さんもむくみを解消して少しでも快適に梅雨シーズンを元気に乗りきってくださいね(^_^.)


降り注いでいます(-_-)
2017/06/03
今年もそろそろ後半に・・・
早い、早すぎる・・・

来週には梅雨明けかな?
それが明ければ夏本番。

既にたっぷりの紫外線。
外出時の荷物がどんどん重くなってきております(T_T)

手離せない日傘にパウダー&UVジェルに汗ふきシート、おまけに大事なサングラス(今年もゴスペラーズの村上さん激似健在!?)等々。

写真のUVgel。
『伊勢半』の「&free」
日焼け止め兼化粧下地の優れ物。
ノンケミカルでSPF49(なんだろうこの微妙感?)PA+++でせっけんで落とせて白浮きせずに比較的サラッとしています。

これ1本でお顔も体もOKなので便利ですよ〜

朝晩に加えて日々の寒暖差が激しい昨今。
くれぐれも体調を崩されませんようご自愛くださいませね(^_^.)

人生いろいろ〜♪
2017/05/30
自然災害やテロにミサイルの脅威と・・・
益々不安が広がる現代。

そろそろ真剣に生き方、働き方を再考してもいいのかも?

漠然とだけど『変わりたい!』と考え始めている方、会社に、組織に、仕事に限界を感じていらっしゃる方等々。
こんな生き方もありますよ、と。

高坂勝著『減速して生きる ダウンシフターズ』(こちらはかなり前に読んでいて、最近新書も出ています。)
堀江貴文著『好きなことだけで生きていく』

ライフスタイルは対極的なお二人ですがとどのつまり結構共通する部分も。
かなり極端な部分もあるので読者の感想等は二分するのかな?
ただ最強(!?)の共通項は両者共に事実行動しているし色々と積極的に発信しているし実現すべく努力もし続けています。
自分の生き方に相当自信もお有りなようですし・・・


変わりたいなら動かないとね!
本気で思ったら動けないなんて事はありません。

読後の個人的感想としては・・・
どちらの考え方も生き方も自分と通じる部分が多かったけど、まぁ、実際それなりにハードル高いでしょう、とも。

しかしながら読み終えて改めて、
好きな仕事を生業にして、それに共感して支援してくださる人(多くのお客様)に恵まれてとても幸せだな〜と。
心から感謝出来る対象があるということの有難さを再認識しました(^_^.)
そしてそれと同時に「あ〜、そこそこ年をとっていて良かったよ。」
なのでそろそろ次のステージ(老後かしらん??)に向ってまたまた模索し始めております。

そんな私が肝に銘じている(?)事。
「自分にとって現実的な基準を設定することが賢い方法だ。」
「いい仕事をすれば満足感を得ることができる。仕事に必要な技能を習得するために時間を投資する人は、なんとかやっていくだけのことしか学ばない人を必ず上回る。」
(『うまくいっている人の考え方』より)

こんな時代だからこそ自分なりの夢や希望を持っていきたいですね!


元祖の知恵!?
2017/05/22
今じゃせっせとUVケア!みたいになっておりますが、同世代の方ならご一緒では?
若かりし頃、夏になれば『コパトーン』
勿論ガンガン日焼け用に。(今振り返ると恐ろしいわ(>_<))

そんなコパトーンから「さっとふくだけ 日焼け止めも落とせる」シートが。
以前からあったのかな?私はこの前お初でした。
こちら顔もからだも大丈夫!
外出時の塗り直しの時やレジャーの帰りに重宝します。
本当はダメだけど・・・夜遊び帰りの寝落ち前にも(-_-)

UVケアした後は必ずきちんと落してくださいね(^_^.)

おまけ?でリップケアも
2017/05/09
乾燥激しい冬とは違いこれからの季節はリップケアもUV重視で。

限りなくナチュラルに。
で、『ママバター』の「UVケアリップトリートメント」
シリコン、紫外線吸収剤、合成香料・着色料、鉱物油、バラベン、一切不使用でSPF12 PA+。

こちらでコンディションを整えた上には、
『DHC』の「ピュアカラーリップクリーム」を。
こちらもUV仕様です。

ごく稀にだそうですが唇にもシミが出来るそうですよ(;一_一)

GWは終わりましたがこれから益々アウトドアのシーズンです。
今年もフル装備?で楽しみましょう♪

・・・楽しみに過ぎて疲れや日焼けが溜まっってしまった方、既にお越しでもありますが、この時期こそリンパケアの効果を実感なさりにいらしてくださーい(^_^)/~

前ページTOPページ次ページHOMEページ

- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel

 

ALL logo

 

 
Copyright (C) 2010 Ageless Lymph Lab. All rights reserved.